環境破壊からなる一つの脅威、酸性雨とはどんな雨なのか。

私達が住んでいる地球の環境は今、急速に破壊されていっています。
そんな中、一日でも早く環境破壊をストップしようと、もとの環境に戻していこうと色々なを活動をして頑張ってくれている人達もたくさんいます。
私達もそんな環境破壊について、環境破壊が私達にもたらす脅威について、少しだけ意識を向けて見ませんか?

環境破壊の中で大きな問題の一つ酸性雨

酸性雨により枯れた木

Free-Photos / Pixabay

環境破壊が引き起こす中で、大きく問題視されている一つが酸性雨です。
普通の雨よりも、かなり強い酸性の雨水なので森の木は枯れ、川や湖の魚やその他の生物を死に至らしめてしまいます。
私達人間の周りでは、金属やコンクリートの建物等が溶けたりもします。

環境破壊により酸性雨が降る理由

環境破壊が進んでいるからといって、どうして酸性雨が降るのか、環境破壊と酸性雨との結びつきについてですが、それは石油や石炭を燃やすと出てくる、硫黄・窒素の酸化物が原因なんです。
酸化物が空気の中に混ざってしまい、それが雲となり雨となって地上に降ってきてしまうんです。
その結果、降ってくる雨が酸性雨というわけです。
そして、硫黄・窒素の酸化物が空気に混ざるということは、その時点ですでに空気も汚れてしまっており、多くの人が病気になってしまう原因にもなるんです。

環境破壊を減らす為に行っている事。

エコ表示

AnnaliseArt / Pixabay

酸性雨のような空気を汚すことで発生する環境破壊問題について、どういった改善策としての取り組みが行われていると思いますか?
ほんの一例ですが、私達の身近なところでお話すると、エコカーやディーゼル車の規制もそうですし、エンジン付きの農機具なども最近ではクリーンエンジンといった物が多くなってきてますよね。
これらも空気を汚さないための対策の一つですし、工場や発電所などでは酸化物が出にくい仕組みの物に取り換えられていったりしています。

酸性雨は日本でも降っている

知っている方も多いと思いますが、50程前から日本でも酸性雨は降っています。
酸化物を減らす為の対策や新しい機械の発明などの努力はしているのですが、完全にはなくすことはできません。
さらには、火山が噴火した影響や、中国の方から流れてくる風の中に酸化物が含まれていたりするのが原因で、今でも酸性雨が降るのです。

まとめ

綺麗な街と人々

geralt / Pixabay

環境破壊が問題になる程進んでいる地球ですが、それでもまだ美しい自然はたくさん残っています。
この美しい自然を守っていく為に私達が出来る事、しないといけない事はなんでしょうか?
水を大切に使ったり、電気はこまめに消したり、自動車にはなるべくなら乗らないようにするなど、みんながどんなに小さな事でも、自分にできる事からはじめる事で環境破壊も軽減し、美しい自然も私達自信の健康も守られていくのではないでしょうか。

自然
この記事を書いた人
Lambo

【性別】
男性

【職業】 
便利屋・何でも屋

【趣味】 
エンジンが付いてるもの全般大好きで、ゾウガメと暮らしてます。

【ひと言ご挨拶】 
皆様の為になる事や楽しんでいただける内容を投稿していけるよう頑張りますので宜しくお願いしますm(__)m

Lamboをフォローする
Lamboをフォローする
便利屋ハマダ何でも商事 HPブログ
タイトルとURLをコピーしました