私達が記憶できる容量って考えたことありますか?
または、どれくらいの容量があると思いますか?
そんな私達、人間の脳の記憶容量について調べてみましたので是非最後まで読んでみてくださいね。
以前まで考えられていた人間の記憶容量

GDJ / Pixabay
以前まで私達人間の脳は約100テラバイトまで記憶できるとされていました。
HD(高精度)品質の映像で例えると約1年4カ月分、日数にすると約485日分とされていました。
うーん。
すごいのかどうかよく分からない数字ですよね・・・
近年の研究でわかった事

Peggy_Marco / Pixabay
先程、以前の記憶容量について書かせていただきましたが、以前と付け足していたのには理由がありまして、実は米国ソーク研究所のテリー・セチノウスキー教授達の近年の研究で、人間の脳の記憶容量は従来考えられていた容量の約10倍もあることがわかったんです。
記憶容量が10倍になると?

geralt / Pixabay
以前まで考えらていた記憶容量が約100テラバイトでHD(高精度)品質の映像にして約1年4カ月分、日数にすると約485日分とされていたのに対し10倍ということは、約1ペタバイト(1024テラバイト)にもなりHD(高精度)品質の映像で例えると年数にして約13.3年分、日数にすると4854日分もになるんです。
すごくないですか?
まとめ

GDJ / Pixabay
どうでしたか?
私は純粋にすごいなと思ったのですが、人間60~100歳まで生きるのにたったそれだけしか記憶できないのかと思った方もおられるでしょう。
しかし、この先まだまだ研究技術が進めば、また違った見解が発見されるかもしれませんね。